新プロジェクト スタート!

こんにちは。mina familyの本田です。

車いすの譲渡仲介や肌着の販売について、沢山のお問合せをいただいています。
本当にありがとうございます!

さて、この度、新しいプロジェクトがスタートします。

その名も『子ども用車いす 啓発プロジェクト』!!

bnr-project
(↑クリックで詳細ページへ飛びます)

病児や障害児のご家族なら、見慣れている方も多いと思います。いわゆる、『バギータイプの車いす』です。
ですが、まだまだ社会的な認知度が低いのが現状です。

mina familyのある大阪では、土地柄もあってか、子どもを連れていると本当に色々と声を掛けられます。
それは時に世間話であったり、子ども自身への暖かい声掛けであったりもしますが、中には良かれと思ってか叱咤激励を受けることもあります。

『そんな大きな子は、もうベビーカーにのせちゃダメよ!歩かせなさい!!』
『電車に乗る時はベビーカーは畳みなさい!』

同じような言葉を受けて、「子どもが歩けない」とは反論できず、その場ではただひたすら謝って、後から病院や施設で泣いているお母さん。
何人も見てきました。そのたびに、悔しくてたまりませんでした。

使用しているのが“子ども用車いす”であると認識されていれば、受けることのなかった言葉かもしれません。
それが子ども用車いすだと周知することで、誤った認識での指摘を受けることも、お子さんやお母さんが傷つくことも、減らせるかもしれません。

大阪には、有名なリハビリ施設や病院がたくさんあります。
なのに、大阪の街がまだまだバリアフリーに無頓着では、そこで頑張っている職員さんや先生たちに対しても恥ずかしいことだと思います。

私たちに出来ることは、子ども用車いすを知らないことを責めるのではなく、知ってもらう努力だと思います。

まずは大阪から、子ども用車いすの周知を進めるため、様々な活動を展開していきます。
そして、ゆくゆくは全国へ活動の規模を広げていきたいと思っています。

車いすが何より優先されるべき、とは思いません。
使用する人は周りに配慮して、周りの皆さんも暖かく見守ってくれる。そんな風に、共に正しい認識を持って、お互いに譲り合える社会になることを目標に。

mina familyに出来ることを、一つずつやっていきます。

まずは啓発ポスターの作成から始める予定です。
ポスター完成後に、またこちらやHPなどでご報告しますね。

今後もmina familyの活動にご理解ご協力をいただけますよう、どうぞ宜しくお願いいたします!

にほんブログ村

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)